2019-01-01から1年間の記事一覧

「成長する」ことじゃなくて「安心感を得る」ことが目的だと気づいた

エッセンシャル思考で行こう。 とにかく自分の一番の目的を叶える選択を選ぼう。 と思っていたわけですが。 自分の一番の目的が何かを見誤ると 行動も見誤るよなあと(汗) 昨今の自分は 「そこまで頑張りたくない」 「言うほど成長したいわけではない」 と…

「成長したい」って気持ちが必ず成長につながるわけではないよなあ

自分がそれほど 「がんばりたい」「成長したい」 と思っていないことに気づいた昨今ですが。 「成長したい」って思いを持つことが 必ず成長につながるわけじゃあないよなあと。 成長ってのは要は変化するってことだから 「成長したい」って思いがなくても変…

「長生きみそ汁」っぽいものをつくったらめちゃくちゃおいしかった件について

最近、「長生きみそ汁」の本が出版されたことにともない 私も触発されてつくってみました。 といっても レシピに忠実ではない(笑) 赤味噌と白味噌が同じ割合で りんご酢をちょっと加えて玉ねぎを入れりゃあ良いんだな! と解釈。 完全な目分量でなべ(という…

自分がそこまで「がんばりたくない」「成長したくない」人間だと認めたら肩こりが緩和された

いままで 「自分は常に成長を目指している人間」 だと思っていたのですが 実はそうではなかったと気がついた昨今。 60あると思っていた自分のやりたいレベルは 7しかなかったことに気がついた昨今。 そうしたらずっと気になっていた 肩こりが気にならなくな…

自分の「やりたい度」の認識が本来の自分と噛み合うとラクになる

自分の「やりたい度」の認識をあやまると がんばりすぎて疲れるな―という話をば。 行動をとるために必要なエネルギーが100で やりたい気持ちはエネルギーになる。 自分が認識している「やりたい度」が60。 ということは残り40の「やりたくない度」をどうにか…

「本当にこれがしたいことだろうか?」と悩むときは「○○した方が良いよね……」の可能性が

「したい」って日本語ってすごい便利で不便な言葉。 この言葉に何度迷走させられたことか。 以前、「したい」と「すべき」は分けて考えないと 本当にしたいことが見えてこなくなるという記事を書きました。 そのときは 「○○したい」という言葉を使っていても…

「自分の意見を言うときは『思います』ではなく『考えてます』を使いましょう」に従ったからって「意見」を言ったことにはならない

なんで日本人ってディベートに弱い? なんで欧米圏の人ってディベートに強い人が多いの? というと 日本人は学校で意見の言い方を習ったり練習する機会がほとんどないから ってのが原因。 じゃあ 欧米圏の人ってどんな風に意見を言うことを訓練されているの…

「頑張るの疲れた……けど成長したいとは思っている」なら頑張らなくても成長できる仕組みをつくれば良いのでは

「なりたい自分になりたい!」 「頑張らないと!」 とエンジンをかけては ついやりすぎてしまい エンストを起こし。 「もう頑張りたくない……」 「このままでも良いって思いたい……」 「何のために頑張り続けなきゃいけないんだろう……」 と無気力状態に陥って…

「なんかうまくいかない……」なら、自分の認識を反転させてみればうまくいくかも

人間ってのは認知バイアスに かなりかかっている。 というのは界隈では有名な話で。 認知バイアスってのは思い込みのことですな。 自分ではそれが正しいと認識していても 実際にはかなり思い込みが入ってますよーというお話。 なんだかここ最近メンタルが落…

二択思考でしか物事を考えられないと自己嫌悪がハンパなくなってメンタルを病む

以前、二択思考はヤバイ という記事を書いたのですが。 二択って選択肢の中で一番簡単な方法。 だから脳を使わないですむ。 そもそも二択でしか物事を考えられないってのは脳の機能が低いから。 そうしているというよりもそうせざるえない。 ベースの情報処…

がんばりたい自分もがんばりたくない自分も、自分の流れの一つ

時代の最先端に追いつくために必死で勉強しよう! なりたい自分になろう! 自分の夢を叶えよう! そんな感じでいままでずっと駆け抜けてきたわけですが 「そんなに自分ってやる気ないな」 「自分、本当はそんなに頑張りたくないって思っているな」 「ほどほ…

単語帳を裁断してスモールステップ化したら語学学習が……

先日ひさしぶりに語学の単語帳を買ってみました。 500語しか収録されていない超入門者向けのもの。 いつも2000単語とか3000単語収録のものを買って失敗していたので。 さらに簡単にするために 20ページずつカッターで裁断して8ブロックに分けました。 それぞ…

高速音読した後に喋り出したらオタク喋りだとみんなに笑われました。けれど抑揚をつけると……

高速音読をすると脳が活性化! 頭が良くなってコミュ障も良くなるよ! と界隈では盛り上がっている話。 音読自体が脳の血流を良くし 高速で読むことで情報の処理スピードが上がるから だとか。 自分も実際にやってみて 人と話すとき緊張しなくなったなあ と…

目先の1、2万円を惜しんで語学学習に失敗する

簡単なことからはじめる。 段階的にレベルを上げていく。 スキルをマスターするには スモールステップが良いわけですが。 語学学習で失敗しやすいのって この簡単なものからレベルを上げていくことを 無視するからじゃないかと。 スモールステップを阻止する…

野菜の細切りスライサーが有能すぎた! 野菜摂取量が爆増

こんにちは。 先日、Amazonで野菜の細切り用スライサーを購入して 実際に使ってみたらすごすぎたー!! 包丁で切っていたとき どれだけ時間と手間と集中力を使っていたんだっていうニンジンも あっちゅうまに細切りの束に!!! フライパンの上で直接スライ…

「何を改善した方が良いかな」ではなく「どうすればもっと良くなるかな?」

こんにちは。 目標を達成したり夢をかなえるためには何すれば良いの? って話を見ていたら 「現状の改善点を探す」 よりも 「どうやったらもっとよくなるか」 を考えた方が良いという言葉に触れました。 というのも人間ってのはネガティブなものに反応しやす…

ミックスフードの量を増やしたらラットの下痢が良くなった(なぜ?)

こんにちは。 現在2匹で多頭飼いをしているラットがいるのですが ケージがずっと下痢まみれで臭いがすごかったんですね。 ちゃんと掃除しているのになぜ? こまめに掃除しすぎ? でも掃除しないと床が下痢まみれだし。 水の飲みすぎ? 栄養の問題? 腸内環境…

「やる気」を擬人化するとうまく付き合っていけるかも

とあるブログで モチベーションとは小さな子どものようなものである という言葉を見かけました。 無理やり動かそうとしても、叱りつけても心を閉ざしてしまう、のだと。 ********** 「うわあーん、もうやりたくないよー!」 「……モチ男、あなた何もやってい…

やりたい仕事探しの答えを教えてくれる質問3選

「これがやりたいことだ! ……って思って就いた仕事だけどなんか違う」 「これからはやりたいことを仕事にしていく時代か……自分には何もないな」 「自分のやりたいことなんてわからない……」 「そもそも自分が何を考えているのかわからない」 「何も求めるもの…

落合陽一さんの『0才から100才まで~(ry』って本がすごくおもしろくてためになった

落合陽一さんの本 『0才から100才まで学び続けなくてはならない時代を生きる人と育てる人のための教科書』 の中に 自分にとって刺さる内容があったので記しておきます。 アート鑑賞について書かれた章が 自分がずっと抱えていたわだかまりを解消してくれまし…

「ゆとり・さとり世代ってなんでこんなにやる気ないんだ……」に答えてくれた本

先日読んだ尾原和啓さんの『モチベーション革命』が おもしろかったのでシェアいたします。 尾原さんは ゆとり・さとり以前の世代のことを「乾いている世代」 ゆとり・さとり世代以降のことを「乾けない世代」と表現されていました。 いわゆる「上の世代」と…

なぜかメールやチャットだと「赤井秀一化」する父

父親とちょくちょくSMSでやりとりをするのですが なぜかいつも「了解」で終わる現象。 なぜだ……なぜなんだ父よ。 なぜそんなにも赤井秀一なんだ。 電子機器の文面でのやりとりだけ。 普通に喋っている分にはすごい愛想が良いというか 本当に普通の会話のやり…

通院なし!薬を使わずに3ヶ月ほどで鬱を自力で治した方法(3)~筆記開示~

鬱になると脳が萎縮してしまって 感情がコントロールできなくなってしまいます。 筆記開示をするとこの状態を改善することができるんですね。 これをすることによって ワーキングメモリという機能が向上するのです。 ワーキングメモリ? とは、短期記憶や情…

英語の多読におすすめのシリーズはコレだ!(+英語多読4ヶ月目の進捗)

英語の多読が英語力の向上にいいぜ! って話を聞いて2018年の秋頃から英語の多読をしているわけですが。 いまのところ以下の3つのシリーズを中心に読んでいます。 ラダーシリーズ Oxford Bookworms Peason English Readers 全部Graded Readersでレベル別にシ…

なんでも私が悪いと常に罪悪感を持つ原因は親への○○にあった!

こんにちは、先日ネットでおもしろい話を見つけたのでシェアいたします。 常に自分が悪いんだって思ってしまう人いますよね。 他人が何か物を落としただけでも 「自分が近くにいたせいでこの人は物を落としちゃったのかな……」 なんて敏感に反応してしまった…

ファンシーラットが脱走した-セカンド-

またもやファンシーラットを脱走させてしまうミスを。 今度は新しく多頭飼いで迎えたうちの一匹。 ケージのふたをあけてフンの処理をしていたら ジャンプしてケージの縁をよじよじ。 最近は怯えも消えてなれてきたなー……ふふ。 っておい! いつのまに床に!…

通院なし!薬を使わずに3ヶ月ほどで鬱を自力で治した方法(2)~脳の仕組み~

なぜ人は不安に襲われるのでしょうか。 それには、脳の大脳辺縁系が関わっています。 大脳辺縁系はかなり原始的な部位で 生命活動の維持や、記憶の保持、情動などに関連しています。 この中で特に感情に関わっているのが扁桃体という部位です。 ここが、怒り…

通院なし!薬を使わずに3ヶ月ほどで鬱を自力で治した方法(1)

小さい頃から元々不安症が強くあったのですが 私が本当に鬱を発症したのは新卒入社して一年未満のときでした。 抑鬱って鬱の非じゃなかったんだな、と知ったとき。 それが原因で職場に行けなくなって退職したのですが もう毎日毎日、自分を責める感情・死に…

「全部私が悪いんです!」って考え方、ヤバイかもよ

Aさんという女性のお話をしたいと思います。 彼女は自己啓発本に書かれていた 「すべての責任は自分にある」という言葉に感動し ずっとそれを実践していました。 ある日、Aさんが道端を歩いていたら 通り魔に遭って刺されました。 通り魔はそのまま逃走しま…

行動が億劫な原因は人間の〇〇! 行動力を上げる方法は○○化!

「宿題やらなきゃ~……だるい」 「今年の目標決めたぞ! ……はあ、結局三日坊主か」 「動け俺の身体! 動いてくれ! ……っどうして何も答えてくれないんだ!!」 こんな体験はありませんか? 行動したいと思っているのに 行動に移すのが億劫で開始までにかなり…