ためになるおもしろい本ないかなコーナー

「この先に何が起こるんだろう?」毎日が発見

がんばりすぎて 疲れてしまう人も そうでない人も こんにちは。 一度切り取った豆苗を育て中の管理人です。 マインドフルネス、という言葉をご存知でしょうか? いまこの瞬間に集中する。 その状態に評価などを加えない。 といった内容のもので メンタルを安…

嫌な記憶の思い出し方を変えるだけでネガティブな感情から解放される話

ネガティブな出来事があると くりかえし思い出して嫌な気持ちになってしまう人も あっさりと気持ちを切り替えることができる人も こんにちは。 ロールキャベツを一番の目的にコンビニおでんを買いに行ったら ロールキャベツだけ売り切れていた管理人です。 …

感情に支配されずに生きていく【幸せを追求すると不幸になっていく話】

「幸せになりたい!!!」と 思っている人も 特段何も思わず生きている人も こんにちは。 最近、一気に寒くなってきて 外に出たいけど動きたくない管理人です。 最近、ラス・ハリスさんの 『幸福になりたいなら幸福になろうとしてはいけない』 を読みまして…

100分de名著「オルテガ 大衆の反逆」を読めば、日本の息苦しさが見えてくるかも(1)

周りと同じであることに 傷の舐め合いのような安心感を覚える人も 強迫観念のような息苦しさを感じる人も こんにちは。 最近はもう 「めかぶ」「もずく」「納豆」かけご飯で生きていけんじゃないかな…… と思い始めている管理人です。 昨今 「日本人の同調圧…

リスクの少ない場所で試してから大場所で挑戦【天才の思考】

鈴木敏夫さんの『天才の思考』の中に 琴線に触れる内容があったのでシェアいたします。 鈴木敏夫さんはジブリのプロデューサーで 当本ではジブリ映画制作の裏側について鈴木さん目線で書かれています。 宮崎駿監督は年をとっても 新しいことに挑戦したい技術…

「なんか、もやもやして生きづらい……けど理由がわからなくて憂鬱」な人におすすめの本を10冊選んでみた

「なんか憂鬱」 「別に本気じゃないけど時々死にたい気分……」 「こんな自分がまともに生きていけるのか……」 「自分は世の中でできるタイプの人間だ! ……だが自分ほどにダメな要素を持っている人間なんていない」 「こんなに心の汚い人たちが多い社会で生きて…

落合陽一さんの『0才から100才まで~(ry』って本がすごくおもしろくてためになった

落合陽一さんの本 『0才から100才まで学び続けなくてはならない時代を生きる人と育てる人のための教科書』 の中に 自分にとって刺さる内容があったので記しておきます。 アート鑑賞について書かれた章が 自分がずっと抱えていたわだかまりを解消してくれまし…

「ゆとり・さとり世代ってなんでこんなにやる気ないんだ……」に答えてくれた本

先日読んだ尾原和啓さんの『モチベーション革命』が おもしろかったのでシェアいたします。 尾原さんは ゆとり・さとり以前の世代のことを「乾いている世代」 ゆとり・さとり世代以降のことを「乾けない世代」と表現されていました。 いわゆる「上の世代」と…

軽快な4コマ漫画『先生と僕 夏目漱石を囲む人々 青春篇』

先日『先生と僕 夏目漱石を囲む人々 青春篇』を書店でチラ見したところ めちゃめちゃおもしろかったので速攻で購入しました。 本裏の発行日付みたら11月20日だから かなり早く入手できたということか。うれしい。 当本は夏目漱石を中心に 友人関係や経歴など…

3か月単位の計画でモチベーションを維持し目標達成する

佐々木大輔氏の『「3か月」の使い方で人生は変わる』を読みました。 3か月は、物事に取り組み、目標を達成するのにちょうど良い期間ですよ~と紹介されている本です。 3か月間一つのテーマに集中するくせを持つことで、あなたの人生は確実に変わる。まずは物…

内容を忘れず読みながら頭も良くなる読書テクニック

西岡壱誠氏の『「読み方」と「地頭力」がいっきに身につく東大読書』を読み終わりました。 5つのテクニックを用いることによって、内容を忘れず地頭力も良くなる!といった読書術の紹介本です。 内容を理解する力、論理的な思考力、話をわかりやすくまとめる…

脳の健康を守る方法、それはノートを書くこと

築山節氏の『脳を守る、たった一つの習慣 感情・体調をコントロールする』を読了。 その日の記録をノートにとることが年をとっても身心ともに健康でいられるコツですよーと紹介されている本です。記録をとることによって、生活サイクルや自分の感情を見直し…