2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ニートやフリーターが求めているのは「ラクに安定した収入を得る仕事に就くこと」なのか?

ニートやフリーターの人は正社員になれれば幸せになれるのか。 そもそも本人たちはそれを望んでいるのか、と考えると そうじゃないよな、と。 「ラクに安定した収入を得る仕事に就くこと」 っていうのはあくまで本当に求めているものを 覆っている要素な気が…

「自分のやりたいことって何なの?」を模索(アップデート中)

「自分はもっとがんばりたい! 成長したい人間なんや!!」 と思い込んでがんばりすぎてエンストを起こして というのを繰り返していたのですが。 流れとしては 親の外圧で自分のやりたいことを押さえる ↓ 自分で自分の感情・やりたいことを押さえる ↓ 自分の…

ダンスの無料体験に行ったら体育会系すぎて途中で帰りたくなった……っ(泣【やりたいことやろう月間】

とりあえずやりたいことをやってみるかーというノリで 色々手を出している昨今です。 今回はダンスの無料体験に。 身体動かすのはけっこう好きだし 表現するのも好きだし 前からちょっと気になっていた。 ということで某ラテン系のダンス教室へGO。 そうした…

就職エージェントから紹介された求人票を見る

就職エージェントに紹介してもらった求人票を 一件一件見ておおざっぱに要素を紙にピックアップ。 あとで選びたい理由と選びたくない理由を それぞれ紙に書いていこうかと思っているところです。 本当は一日、二日でガーッ!と 一気にこの作業をするつもりだ…

自己肯定感が低い人ほど、人のことを見下し馬鹿にする現象

「私レベルの人間が入れた会社なんだから……この会社のレベルもたかが知れているのでは……?」 「こんな私に好意を持つなんて……この人ちょっと人としてやばいんじゃない?」 「え……? 私レベルができる作業なんだから誰でもできますって!!」 「(私レベルで…

「がんばりすぎって二択思考が原因だったんじゃ……?」といまさら気がつく

「がんばらなきゃ! うおぉおおおお! ップシュー……もうがんばりたくない」 いままでの人生で何度も がんばりすぎでエンストを起こしていたわけですが。 この原因って二択思考だったのでは? と気がつく。 というのも 「がんばろうかな?」 「ちょっとやりた…

「最近気が高ぶってて、なんだか焦っている……」人は足を高く上げて仰向けで休むと良いかも

3月は気温も温かくなってきて 身体もゆるんでいくみたい。 だから3月はなるべくゆったり過ごした方が良い 休息の時期。 この時期は 後頭部からゆるんでいって 肩甲骨もゆるんで……となるみたいですが。 それがうまくいかないと 頭がのぼせたようになったり 不…

「人の悪口や批判を言うと不幸な人生を送る」って言うけど本当?

なぜ 「人の悪口や批判をする人は幸せになれないよ」 と言われるのか。 わかりやすい理由としては ネガティブな発言を聞いても不愉快になるだけだから。 周りから人が離れていって孤独感や疎外感を感じる。 人の輪から外されて 孤独感や疎外感の中で生きるの…

自分の悩みの根幹って「幼少期の体験」と「脳の機能の低さ」にあったのでは

ずっと抱えていた自分の悩みを図式化すると こんな感じになるのではないかなあと。 根幹にあったのが 幼少期の体験 脳の機能の低さ こっから諸々のことが派生している気が。 そこから生まれたストレスがさらに脳にダメージを与え……。 みたいな感じでしょうか…

「がんばらなくても生きていけるようにする」にはとりあえず脳の機能を上げておけば良いのでは

素の状態でできないから がんばる必要が出てくるわけでして。 小学校でたし算をならったなら 「2+5」レベルの計算がちゃんとできるようにがんばらないと!!! ってならないですし(笑) ケアレスミスしないように気をつけるなどはあると思いますが。 ケアレス…

「成長する」ことじゃなくて「安心感を得る」ことが目的だと気づいた

エッセンシャル思考で行こう。 とにかく自分の一番の目的を叶える選択を選ぼう。 と思っていたわけですが。 自分の一番の目的が何かを見誤ると 行動も見誤るよなあと(汗) 昨今の自分は 「そこまで頑張りたくない」 「言うほど成長したいわけではない」 と…

「成長したい」って気持ちが必ず成長につながるわけではないよなあ

自分がそれほど 「がんばりたい」「成長したい」 と思っていないことに気づいた昨今ですが。 「成長したい」って思いを持つことが 必ず成長につながるわけじゃあないよなあと。 成長ってのは要は変化するってことだから 「成長したい」って思いがなくても変…

「長生きみそ汁」っぽいものをつくったらめちゃくちゃおいしかった件について

最近、「長生きみそ汁」の本が出版されたことにともない 私も触発されてつくってみました。 といっても レシピに忠実ではない(笑) 赤味噌と白味噌が同じ割合で りんご酢をちょっと加えて玉ねぎを入れりゃあ良いんだな! と解釈。 完全な目分量でなべ(という…

自分がそこまで「がんばりたくない」「成長したくない」人間だと認めたら肩こりが緩和された

いままで 「自分は常に成長を目指している人間」 だと思っていたのですが 実はそうではなかったと気がついた昨今。 60あると思っていた自分のやりたいレベルは 7しかなかったことに気がついた昨今。 そうしたらずっと気になっていた 肩こりが気にならなくな…

自分の「やりたい度」の認識が本来の自分と噛み合うとラクになる

自分の「やりたい度」の認識をあやまると がんばりすぎて疲れるな―という話をば。 行動をとるために必要なエネルギーが100で やりたい気持ちはエネルギーになる。 自分が認識している「やりたい度」が60。 ということは残り40の「やりたくない度」をどうにか…

「本当にこれがしたいことだろうか?」と悩むときは「○○した方が良いよね……」の可能性が

「したい」って日本語ってすごい便利で不便な言葉。 この言葉に何度迷走させられたことか。 以前、「したい」と「すべき」は分けて考えないと 本当にしたいことが見えてこなくなるという記事を書きました。 そのときは 「○○したい」という言葉を使っていても…

「自分の意見を言うときは『思います』ではなく『考えてます』を使いましょう」に従ったからって「意見」を言ったことにはならない

なんで日本人ってディベートに弱い? なんで欧米圏の人ってディベートに強い人が多いの? というと 日本人は学校で意見の言い方を習ったり練習する機会がほとんどないから ってのが原因。 じゃあ 欧米圏の人ってどんな風に意見を言うことを訓練されているの…

「頑張るの疲れた……けど成長したいとは思っている」なら頑張らなくても成長できる仕組みをつくれば良いのでは

「なりたい自分になりたい!」 「頑張らないと!」 とエンジンをかけては ついやりすぎてしまい エンストを起こし。 「もう頑張りたくない……」 「このままでも良いって思いたい……」 「何のために頑張り続けなきゃいけないんだろう……」 と無気力状態に陥って…

「なんかうまくいかない……」なら、自分の認識を反転させてみればうまくいくかも

人間ってのは認知バイアスに かなりかかっている。 というのは界隈では有名な話で。 認知バイアスってのは思い込みのことですな。 自分ではそれが正しいと認識していても 実際にはかなり思い込みが入ってますよーというお話。 なんだかここ最近メンタルが落…

二択思考でしか物事を考えられないと自己嫌悪がハンパなくなってメンタルを病む

以前、二択思考はヤバイ という記事を書いたのですが。 二択って選択肢の中で一番簡単な方法。 だから脳を使わないですむ。 そもそも二択でしか物事を考えられないってのは脳の機能が低いから。 そうしているというよりもそうせざるえない。 ベースの情報処…

がんばりたい自分もがんばりたくない自分も、自分の流れの一つ

時代の最先端に追いつくために必死で勉強しよう! なりたい自分になろう! 自分の夢を叶えよう! そんな感じでいままでずっと駆け抜けてきたわけですが 「そんなに自分ってやる気ないな」 「自分、本当はそんなに頑張りたくないって思っているな」 「ほどほ…