私が喋れなかった3つの原因と解決法(4)

喋れない人が喋れるようになるにはシリーズ。

今回は

「話のネタ自体が浮かばないから喋れない」人の

原因と解決法をご紹介。

 

一番最初の記事で、その原因

心の成長が止まっているから」

だと書きました。

 

かなり人に対する○○性が高いんですね。

 

○○性?

 

それは依存性!! 

 

「私以外の誰かがやって」

「自分がやってもどうせ大したことできないんだから……」

 

と、自分で考え・行動するということができなくなっているんですね。

 

そしてその原因となっているのが

その人の幼少期の家族関係・特に親子関係

この要素がかなりでかいんですな。

 

そういった方の親御さんの特徴として

以下の3つに当てはまることが多いかと。

 

  • ものすごい過保護
  • 心配性
  • 支配的

 

どう頑張ったって基本的に大人である親の方が

良い結果や良いプロセスを示すことができますから

「親(大人)の方が良い結果残すんだから、私がやらない方が良いんだな」

と自分が主体的に行動することを手放したり

 

心配からきている親の何気ない一言

「私ってそんなに心配されるほどだめなのかな?」

と自分のすることに自信がなくなり

誰かの評価や後押しがないと不安になったり

 

自分の考えや行動を否定されたり制限をかけられてきて

「どうせ自分が何をやってもやろうとしてもだめなんだ、親が決めるんだから」

と主体的な言動をとることをあきらめたり。

 

 

  • 自分で何も考えない・行動しない方が良い結果が残ると学習
  • 自分で考え・行動しても無駄だと学習

 

 

この結果

会話をするときも

自分で考えて話題づくりをすることができなくなっている

と前回書きました。

 

では、そんな自分をどうやって変えていけば良いのか。

 

まずは、自覚すること。

前回と同様ですが

自分の症状・症状を生んでいる原因に気がつくことで

改善に向かっていけるんですね。

 

自覚するためには何をすれば良いのか

こちらも前回同様、以下の二つがとても有効。

  • マインドフルネス
  • 筆記開示 

 

簡単におさらいすると

マインドフルネスとは

自分の感情・感覚をありのままに見つめて評価や判断を加えないことです。

ただひたすらに自分の内面・感覚に意識を向けてそれを静観するだけです。

 

筆記開示も似たようなもので

紙にひたすら自分の思ったこと考えたことを書いていくだけです。

人の評価や自制心などを気にしないでひたすらに自分の内面を書きなぐっていきます。

 

こうすることで

自分が気づいていなかった自分を自覚しやすくなります。

 

自分の気持ちを自覚したあとはどうすれば良いか

親が過保護だったり心配性だったりで

自己肯定感が低い場合は、セルフコンパッションを実践してみると良いです。

以前の記事でもご紹介しましたね。

 

簡単におさらいすると

セルフコンパッションというのは

自分を受け入れて自分に優しくなること

 

やり方としては

空想・小説を書くことがある。

 

具体的には、失敗したり恥ずかしい思いをしたりして

自尊心が傷つく体験をしたとき

自分の理想的な人物・キャラクターが自分をなぐさめてくれるイメージを持つこと。

 

これを続けていくと

だんだんと自己肯定感が高まっていくんですな。

 

セルフコンパッションをやればもう大丈夫?

セルフコンパッションで自己肯定感が高まったら

それでもう大丈夫かっていうと……そうでもないんですね。

 

この記事の冒頭で

依存心が自分から主体的に話す力を奪っていると書きましたね。

 

依存心ってのは

自分に自信がなくて自分以外の何かがないと不安だからそれにすがりつく状態ですが

 

自分の内面を自覚して自己肯定感が高まったから解消!

ってわけでもない。

 

なんでかっていうと

自信何から生まれているかというと体験からなんですね。

 

セルフコンパッションで高められるのは

あくまで過去の自分の体験に対する自分の認識を変えて

自己肯定感を高めていく方法です。

 

だから自分でできるんだって思いを新しく生んでいくためには

いまから自分で行動していくしかないんですね。

 

 

「そんな行動なんてできないよ……やっぱりまだ不安だし」

 

って方はベースとして不安を感じやすい状態になっているのやも。

その場合は感情をつかさどる脳の扁桃体が活発になりやすいことが考えられるので

運動だったり、音読だったりを試して脳の機能を向上させていくといいかも。

くわしくは以前の記事に書いてあります↓


 

「自分を変えたいけど行動するのがだるいな……億劫」

 

これは行動が具体化できていないから実際の行動に移せないだけかも。

ってのは元々エコで怠け者なので具体的なプロセスが明示されていないと

行動に移しにくくなるんですね。

 

行動を具体化するにはどうすれば良いの?

って方はこちらへどうぞ↓ 

 

(↓バックナンバー)

 

(↓関連記事)