週に1回小テストをするドイツ語と中国語

ブロマンスが

好きな人も

ナニソレ?な人も

こんにちは。

 

きんぴらをつくって食べたら

食物繊維が豊富でお腹の流動性が高くなった管理人です。

 

 

昨年末からドイツ語学習を始めて

今年の頭から中国語の単語学習を始めて

というカンジなのですが。

 

冬から初春にかけては

やはりエネルギーが湧かない。

学習自体は惰性で続けている感じです。

 

できるようにはなりたいけれど

学習のやる気がそこまで起こらない。

 

英語の多読もときどきやるけれど

本当にちまちまと読んでパタンと本を閉じる。

 

 

去年末にスケジュール帳を使っている人を見て

「なんだかカッコイイ!! 自分も買おう!!!」

と去年からスケジュール帳を使っており。

 

そこに語学学習の予定を書いて

実際にやった学習内容を書いて

ということをしています。

 

めちゃくちゃゆるくて変動性がある

ガントチャートみたいなもの。

 

 

一週間に一回

ドイツ語と中国語のテキスト各一課ずつテストをして

7割合格できたらオッケールールでやっています。

 

できなかったら翌日再テストをして

7割達成できたらオッケー。

できなかったらまた翌日テスト、という形式。

 

毎日定量暗記物をする

ということを去年おととしやってみましたが

それだと頓挫することがわかってきたので。

 

もっと余裕の期間をもうけての学習。

 

全部覚えるまでやらなきゃだめだ、という

無意識の脅迫観念をもっていましたが

「そういえばその必要なくない?」

とふと思い。

 

そういえば、学校の語学の授業は

週に2回しかなかったよな、と。

あと学校のテストも100点とらなきゃダメ

なんてこともなかった。

と思い出し。

 

家では本当にやる気が起こらないので

いつも通勤の電車の中で学習をやる。

 

 

ドイツ語カッケー!

できたらカッケー!!

と思い、ドイツ語学習をはじめたのですが

気持ち的になんでか中国語の単語学習の方がノッている。

 

あとから始めたし

なぜ学習し始めたのかも忘れましたが。

 

(たしか

「いまなら中国語できる気がする!!!」

という謎の熱に襲われたからだった気がします)

 

 

また、先月たまたま見た動画で

 

BL好きの中国人男性が

ブロマンスあふれる中国映画を

日本語で紹介しているものがありまして

 

そこで中国語やりたい!熱が盛り上がる。

 

その方、めちゃくちゃ日本語がうまくて

「自分もこの人みたいに第二言語できるようになりたい!」

と思い。

あと、中国語の映画をその言語のまま理解できたら

楽しいだろうな、と思い。

 

 

中国語の単語学習に使っていた

キクタンの入門編がもうそろそろ終わるので

次の初級編に行こうかな

というところ。

 

 

では、また次回。