語学学習オタクは多言語間をさまよう

語学学習が

好きな人も

そうでもない人も

こんにちは。

 

コーンスープに舌鼓を打っている管理人です。

 

英語学習は多読を通してずっと続けてきて

ドイツ語も年末から少しずつ始めて……

という状況で。

 

数日前に中国語の単語帳を買いました(‼)

キクタン入門編。

このテキストを買うのは3回目(!?)

いつも第一課だけほぼ完璧(‼)

 

本屋の語学コーナーを通るたびに

「いまなら中国語ができるようになる気がする」熱に襲われ

つい買ってしまいました。

 

3言語同時に学習できるのか。

というのは自分の中でいつもくすぶっている問題。

 

2言語までだったら

なんとかなる。

 

ただ3言語までいくと

長期的な同時学習がむずかしくなる。

 

一週間に一回1課分のテストを行い

7割正解すればOK!ルールにすれば

3言語同時学習いけるんちゃうかな。

 

というわけで

ドイツ語と中国語に関しては

学校のときのように

1週間単位の学習範囲を決めて小テストしてみる。

 

このやり方を試してみよう。

 

……と思い始めた昨今なのですが

英語ができる同僚と英語学習どうしようか問題を話し合っていたら

また英語学習熱が上がってきました。

 

多読語数稼ぎまくるぞ!!!

という意欲が再熱。

 

オーディオブックを使っての英語多読を始めた昨今。

多読方法を切り替えてから

どうやって長時間やろうか問題。

 

完全なリスニングは眠くなってしまったり

他に意識がいって「いま何の話だっけ……」となったり。

 

オーバーラッピングをやりながらだと

多少マシになる。

 

というわけで

いろんな言語やりたい、とふらふらさまよいながら

英語多読やったるで!!!

と戻ってくる。

 

 

では、また次回。