深い呼吸ができるカラダづくりのためにできること

深く息ができなくて

苦しい人も

そうでない人も

こんにちは。

 

手作り丼物に海苔をまぜると

とてもおいしくなることに気がついた管理人です。

 

みなさんは

「深く呼吸ができなくて苦しいな」

と感じることはありますか?

 

この、深い呼吸ができないというのは

同時に不安を感じやすい状態につながります。

 

今回は、こわばったカラダをゆるめて

深い呼吸ができるカラダづくりができるよう

役立つ情報をお伝えしたいと思います。

 

<イスに座りながらできる運動>

▼脚裏の筋肉を伸ばす運動

*脚裏の筋肉を伸ばすことによって

腰が伸び、胸郭が広がりやすくなります

f:id:Yukigatari:20200426102220j:plain

①イスに浅く腰かけます

②背筋を伸ばします

③右足のつま先を立てます

④右足のかかとをぐーと前へ押し出していきます

⑤脚裏の筋肉が伸びて少しつっぱったところで一呼吸します

⑥ゆっくりと足を元の位置に戻していきます(ゆっくり三呼吸くらいしながら)

⑦左足も同様に行います(②~⑥)

 

▼頚椎4番をゆるめる運動-1-

*頚椎4番は呼吸器に関連していると言われます

*手の指は頚椎(首の骨)に連動しており、親指から3番~小指が7番に連動

*頚椎4番につながりがあるのは人差し指になります 

f:id:Yukigatari:20200426102234j:plain

①右手を肩の高さに上げたまま横に伸ばします

②人差し指をぐーと伸ばします

③ぐーと伸ばしたらぽっと力を抜きます

④ゆっくり一呼吸します

⑤左手も同様に行います(①~④)

 

▼頚椎4番をゆるめる運動-2-

f:id:Yukigatari:20200426102247j:plain

①両腕を下に伸ばした状態で少し横に広げます

②両手首を外側にそらします(Dr.スランプアラレちゃんのようなポーズ)

③首を右側に傾けます

④つっぱるところまできたらそこで一呼吸

⑤ゆっくりと呼吸をしながら元の位置に戻していきます(三呼吸以上かけて)

⑥左側も同様に行います(①~⑤)

⑦少しうつむきながら①~⑤の動作を行います(左右両方)

 

<仰向けでできる運動>

▼胸椎4番をゆるめる運動

*胸椎4番は呼吸に関連

f:id:Yukigatari:20200426102257j:plain

①あおむけになります

②足を肩幅まで広げます

③両手を両肩にあてます

④肩とひじは床につけたまま両ひじを上に上げていきます

⑤つっぱったところで息を止めます

⑥息が苦しくなってきたところでぽっと全身の力を抜きます

⑦呼吸をゆっくりと繰り返します

 

▼胸椎をゆるめる運動

*胸椎3・4番が呼吸器に関連

 

仙骨枕というのがあると便利ですが

ない場合はタオルを細長く折りたたんだものや

空のペットボトル(250ml~500mlくらい)で代用。

f:id:Yukigatari:20200426102308j:plain

仙骨枕を肩甲骨の間にくる位置に置いてあおむけになります

②両ひじが肩の高さにくるまで上げます(きつい場合はできるところまで)

③ひじの角度が90度の状態で手の甲を床につけるようにします

④ひじの角度は90度のまま、手のひらを床につけるように腕を下に動かします

⑤(③~④)を繰り返します

 

<うつぶせで行うポーズ>

▼腰椎5番をゆるめるポーズ

*腰椎5番の柔軟性は呼吸の大きさの要になります

*腰椎5番をゆるめることで胸の緊張がゆるまり呼吸が深くなります

f:id:Yukigatari:20200426102157j:plain

①うつぶせになります

②片足の下に座布団やクッションなどを敷きます(腿の下からひざ下にかけて)

③呼吸を繰り返します

④反対足も同様に行います(②~③)

 

 

今回の内容が

気になった人も気にならなかった人も

ぜひお試しください。

 

ではまた次回。