どうすれば英語のリスニングができるようになるのか?

英語のリスニングが

できる人も

できない人も

こんにちは。

 

2合分の米しか入れていないのに3合分の水を入れて

炊飯器をブクブク荒らぶらせた管理人です。

 

みなさんは、英語のリスニング力を上げたいって思いますか?

 

私も俄然、向上させたいと思っておりまして。

 

英語の多読をするとリスニング力が上がるよ!!!

 

という話を聞いてから

英語の多読をときどき休みながらもがんばっておりました。

 

ちょっとはリスニング力上がったんじゃない? と思い

 

最近、YouTubeの英語の動画を見て確かめてみました。

 

すると

前よりは理解できる箇所が増えた気がするナ。

とは思うのですが

 

それでもわからない箇所が多いなと。

 

その原因ってなんじゃろなと。

 

そもそもリスニング力に必要な要素ってなんだろうなと

調べてみますと

 

  • 発音の理解
  • 意味理解

 

この二つに分けられるみたいです。

 

リスニングができない!!!

っていうのは

 

音自体が理解できていないから

もしくは

意味自体を知らないから。

 

その原因の特定のために

英語のリーディングが役に立つみたいです。

 

  1. 英文が理解できる&同文のリスニングができる
  2. 英文が理解できる&同文のリスニングができない
  3. 英文が理解できない&同文のリスニングができない
  4. 英文が理解できない&同文のリスニングができる

 

インプットの能力を分けると

だいたいこの組み合わせになると思います。

 

日本人は文法を書物中心にならうから

一番下の4が当てはまる場合は少ないだろうなと。

 

だから1~3の組み合わせになるのでしょうと。

 

その中でリスニングができないっていうパターンは

以下の二つ。

2.英文が理解できる&同文のリスニングができない

3.英文が理解できない&同文のリスニングができない

 

2.英文が理解できる&同文のリスニングができないの場合は

リスニングができない原因のパターンとしては

(1)文を素早く理解できる&英語の発音の仕方を知らない

(2)英語は理解できるけど処理が遅い&英語の発音の仕方を知っている

(3)英語は理解できるけど処理が遅い&英語の発音の仕方を知らない

なのかなと。

 

(1)文を素早く理解できる&英語の発音の仕方を知らない

の場合は

一個一個の発音の仕方や音の連結、消失などを学べば

リスニング力が上がるでしょうと。

 

(2)英語は理解できるけど処理が遅い&英語の発音の仕方を知っている

の場合は

ゆっくりだったらリスニングも理解できるけど

ネイティブスピードになったらついていけないということで。

英語の多読を繰り返して処理スピードを上げれば

クリアするのではなかろうかと。

 

(3)英語は理解できるけど処理が遅い&英語の発音の仕方を知らない

の場合は

処理スピードを上げた上で発音のハウツーも学ぶ必要があるでしょうと。

英語の多読と発音体系の勉強をすれば

クリアするのではなかろうかと。

 

 

3.英文が理解できない&同文のリスニングができない

 の場合パターンとしては

(1)英文の意味がわからない&英語の発音の仕方を知らない

(2)英文の意味がわからない&英語の発音の仕方を知っている

でしょと。

 

(1)英文の意味がわからない&英語の発音の仕方を知らない

の場合は

英語の精読や意味の暗記作業をした上で

発音のハウツーの勉強も必要。

 

(2)英文の意味がわからない&英語の発音の仕方を知っている

の場合は

英語の精読や意味の暗記作業が必要であろうと。

 

英文の意味がわからない」の原因のパターンは

a.文法がわからない&単語がわからない

b.文法がわからない&単語がわかる

c.文法がわかる&単語がわからない

d.慣用句を知らない

になるのかなと。

 

この場合はもう暗記していくしかないのかなと。

 

a.文法がわからない&単語がわからない

の場合は

その文法の暗記と単語の暗記が必要。

 

b.文法がわからない&単語がわかる

の場合は

その文法の暗記が必要。

 

c.文法がわかる&単語がわからない

の場合は

その単語の暗記が必要。

 

d.慣用句を知らない

の場合は

その慣用句の暗記が必要。

 

ってことなのかなと。

 

自分の場合は

英語は理解できるけど処理が遅い&英語の発音の仕方を知っている

英文の意味がわからない&英語の発音の仕方を知っている

  c.文法がわかる&単語がわからない

  d.慣用句を知らない

のパターンが多いのかなと。

その中でも

単語と慣用句を知らない

っていうのが要素としてでかい気が。

 

一番やる気の起こらない

ゴリゴリの暗記作業を乗り越えないといけないという

おそろしい事実。

 

多読で語彙は増えてくよ!

って話はあるので

多読だけでも乗り越えられるのか。