早すぎて英語の聞き取りができないのは「子音+母音」で音をとらえているから【今日の豆知識】

英語を学習していて

 

「英語の発音が日本語なまりだって言われるー!」

「英語は早すぎて聞き取れない!!」

 

という人も

そうでない人も

 

こんにちは。

 

干していた洗濯物を小雨にやられた管理人です。

 

 

みなさんは、英語を学習していて

発音や聞き取りに悩んだことはありますか?

 

日本人の大半はこの壁にぶち当たると思うのですが

 

今日は、英語と日本語の音の構成の違いを知ることで

その問題を解決していこうぜ!

コーナーを開催したいと思います。

 

そもそも英語と日本語って諸々の発音が違うのですが

音節の違いってのもあるんですね。

 

ん? どういうこと?

 

というと

 

日本語っていうのは

基本

子音+母音

で成り立っているんですけども

 

英語は基本的に

子音+母音+子音

 

で成り立っているんですね。

 

……?

は、あ……よくわからないんですけどー!!!

 

ってなると思うので

例文をもとに見ていこうと思います。

 

This is an apple.

 

という文章があった場合

英語の発音をならっていない大抵の日本人は

 

ディス・イズ・アン・アッポゥ

 

って発音すると思うんですね。

 

でもこれって

子音+母音に基づいた音の区切り方になるんです。

 

より英語の音の区切り方に近づけて発音すると

 

ディスィズァナポゥ!!!

 

はい、せえのっ!

 

……いや、理屈はわかるけど

それができないから困っているんだよ……。

 

このくらいの短文ならまだできるけど

より長い複雑な文章になってくるとできないんだよぉお!!!

 

という方。

 

子音+母音+子音

の音節に慣れていく練習方法があります。

 

This is an apple.

 

これを子音と母音に分解して

子音+母音+子音に構成しなおすと

 

ディス・スィズ・ザン・ナッポゥ

 

になります。

 

なのでまずは

ゆっくりとこの

ディス・スィズ・ザン・ナッポゥ

を言う練習をします。

 

それをだんだん早く発音していく。

 

早く言って早く言って早く言っていくとぉ……

 

ディスィズァナポゥ!!!

 

はい、できた。

 

こんな感じで他の英文も

一度子音と母音に分解してから

子音+母音+子音に構成しなおして

ゆっくり発音する練習をしてみる。

 

こうすると英語の音節を体感しやすくなると思います。

 

実際には

英語の発音の問題のすべてがこの練習方法で解決できるわけではないですが

「英語の音節ってこんな感じ」

っていうのを体感する練習としては有効なんじゃないかなと。

 

(特定の子音と母音がくっつくと

音が変化したり消えたりということがあるので英語って複雑!!!)

 

今日の豆知識でした。

では、また次回。